娘の5歳の誕生日。
楽しみな気持ちを大きくしてほしいと、誕生日の絵本をたくさん探しました。
今回は、赤ちゃん時代を思い出しグッとくる絵本をご紹介します。
たんじょうびおめでとう
カタカナ | なし |
---|---|
漢字 | なし |
ページ数 | 32ページ |
本のサイズ | B6くらい |
おすすめ月齢 | 3歳 |
ISBNコード:9784591146392
どんな本?
一年に一度、誰にも必ずやってくる誕生日。
おなかの中から一生懸命出てきてくれた日。
生まれた日のあの感動を思い出す優しいイラストと、語りかけるような文章が心に響く小さな絵本。
初めて目があいた日
手足をバタバタさせるようになり
寝返りした日は大騒ぎして
ハイハイで進むようになって…
小さな子供でもわかる優しい文章で、成長を思い返す内容。
最後に「おたんじょうびおめでとう」のメッセージがあるので、お誕生日にぴったりの1冊です。
感想
鈴木まもるさんは『せんろがつづく』などたくさんの人気絵本を描く、優しいタッチのイラストが人気の作家さん。
私もたくさん作品を読みましたが、鈴木さんの描く子供の可愛らしさが大好きです。
この絵本は文章も易しくサイズも小さいので1歳2歳頃のお子様でも問題なく読めるのですが、おすすめを3歳にしたのはその内容。
おなかの中にいた時→生まれてから→寝返り・ハイハイができるようになった日、と成長を思い出す内容になっているので、ある程度成長してから読むことでさらに内容が響くと思ったからです。(出版社のおすすめも3歳~となっています。)
5歳の娘と読みましたが、ひざに座らせて読んでいるうちにやはり娘の小さい頃を思い出しました。
どんな顔して笑ってたな、とか、一生懸命寝返り頑張っていたな、とか。
たった5年ですがもうずっと昔のことのよう。
膝の上で絵本を読む時間もきっとすぐに終わってしまうと思います。
成長する娘はどんどん素敵になり、たくさんの楽しみがあります。
成長した分大変なこともたくさんあります。
この絵本を読んで、あの日のことを思い出し。
今娘がこんなに可愛くこんなに元気に育っていることに感謝して、誕生日のすばらしさをより一層感じました。
お誕生日おめでとう、これからも元気に大きくなってね。

